(2019年6月22日更新)
この記事は2018年8月28日に作成されたものです。
2019年4月12日、記載されている年会費「3,900円」から改定されて「4,900円」となりました。
Amazonヘルプ|Amazonプライムの会費について

結論としては「自分で払ってもいいかな」と計算してみた額が「4,800円」だったので、
今までが安すぎたのかな…と思っています。
記事内容は極端に修正などせず、このままの状態で残しておきます。

自分で計算してみたら4,800円だった

結論から言うと、「地方に住む育児中の専業主婦」が「サービス別に月額に払ってもいい値段」を考えてみたら、年会費3,900円は安いと言う結論になりました。

自分でよく使うサービスの頻度や満足度を考えて、架空の月額を割り当ててみて、その合計をまとめてみました。
育児中によく使えるサービスなどが中心となっています。
公式の詳しいサービス内容は下記をご覧ください。

Amazon Prime

無料で配達日時指定ができる→昼寝時間を確保

一番ありがたく感じてるサービスです。
プライム会員は「prime delivery」といって下記のサービスを無料で利用できます。

  • 当日お急ぎ便・お急ぎ便・マケプレお急ぎ便
  • お届け日時指定便

育児中の身に何よりありがたかったのが、お届け日時指定。
「あ〜やっと寝てくれた…!」と言う時に「ピンポーン」と言う事件がなくなりました。
通常会員だと360-500円近くかかってしまうので、いつも絶対に起きてる時間に指定しています。(我が家は18-20時。)
お急ぎ便などはあまり使いませんが、いざという時にすぐ届けてくれる、という安心感があります。

満足度:★★★☆☆(お急ぎ便は使わないので)
払ってもいいかな:100円 / 月

Eテレソングがいっぱいの prime music

最近まで有料サービスだと勘違いしていたprime music。
プライム会員であれば、年会費だけで聴き放題です。
amazon musicのアプリをスマホに入れて聞くこともできます。
我が家ではBluetoothのスピーカーを使ってよく流していました。
「いないいないばぁ!」や「おかあさんといっしょ」などのEテレソングが大充実です。流すと娘もご機嫌で踊り出すのでかなり助かっています。

Amazon Music

Amazon Music
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ
満足度:★★★★☆(私の好きなアーティストがいくつか聞けなかったので)
払ってもいいかな:100円 / 月

※ちなみに、さらに月額780円をかけてAmazon unlimited musicに加入すると、よりたくさんの楽曲を聞けるようになります。最初の1ヶ月は無料。

が、我が家は夫がGoogle Play Musicに加入していたので、その家族割引を使用してアカウントを作りました。
こちらは500円でした。

自分も楽しめて、子供も楽しめる prime video

なかなか映画館にはいけないし、レンタルでも期限があるとなかなか借りにくいので、BSでちまちま録画して観たりしていました。
観たいときになんとなくでも気になるものを観られるのがありがたいです。
最近はララランドやシン・ゴジラや、大好きなミッションインポッシブルシリーズなども追加されて嬉しい限り…
primeの年会費を払っていれば見放題なので、それだけでも年に3,000円くらいの価値はあるかもなーと思ってしまいました。

そして何より、子供向け映像も充実しています。
「キッズ」でまとまっているので探すのも楽。
ミッフィーや、ドラえもん、ミニオン、トーマス、おかあさんといっしょ、ムーミン、などなど…
娘はまだそこまで惹かれないようなのですが、もう少ししたらわかるようになってくるかな?というコンテンツが揃っているので、TVで見られるように環境を整えようと思っています。

満足度:★★★★★
払ってもいいかな:200円 / 月

読み放題のprime readingは暇つぶしには丁度いい

音楽、映像と同じで書籍も読み放題ができます。
が、こちらはコンテンツがかなり限られている印象。
漫画なども1巻のみ、などが多いです。
「読みたい本を探す」というよりも、「暇なときに読める中から読んで見たい本を探す」という使い方の方が向いてる気がします。

「オレンジページ」「Oggi」「Hanako」などが無料で読めるので、レシピとかパラーっとみたいな、立ち読みしようかな〜くらいの気持ちの時に使っています。

満足度:★★★☆☆
払ってもいいかな:0円 / 月(図書館で読んでもいいかな…)

オムツまとめ買いは Amazon ファミリーで

プライム会員は、子供の生年月日を登録することで「いつでも15%OFF おむつ・おしりふき定期おトク便」などのサービスが受けられます。

その他のサービス、セールなどは、期間別で随時行われている様子。
ちなみに我が家は定期便を利用していません。

なぜかというと、「いつオムツサイズが変わるかわからないから」です。
Amazonではないのですが、別のドラッグストアでまとめ買いをした後、突然娘のお腹周りがぐっと増えて、サイズアウトしてしまい、2パックほど無駄になってしまったことがありました…。
今まで下記の順にサイズを変更してきました。

  • 新生児テープ
  • テープS
  • テープM
  • パンツS
  • パンツM

いつも「あれ!?もうこっちがぴったりだね」というように突然変わります。
週末の買い出しの際に在庫をチェックして、随時買い集めています。
1パック無駄にしてしまうよりも、確実に使い切る方を優先しています。
ちなみにまだ申し込んでいませんが、おしりふきは定期便にしてもいいかも…と思っています。

粉ミルク、フォローアップミルクなどを使っている人は、変化のない消耗品なので、安く買うチャンスを増やしておく目的で登録しておいてもいいかもしれません。

満足度:-(特に使っていないため)
払ってもいいかな:0円 / 月

¥3,900の内訳を考えてみた

上記のうち、実際に使用しているサービスの頻度や満足感を踏まえて、それぞれどれくらいなら払ってもいいかな〜と内訳をまとめて(ケチくさくてすみません…)

  • 配達日時指定無料:¥100 / 月
  • prime music:¥100 / 月
  • prime video:¥200 / 月
  • 合計¥400 / 月

1年に換算すると、4,800円。
個人的な感覚ですが、そう考えると年に3,900円は高くないなと思うようになりました。

Fire TVの購入を検討中→購入しました

今は映像コンテンツはPCで観ていますが、テレビで見れるようにFire TV Stickの購入を検討中。タイムセール待ちです。

2018.9.28追記。我慢できずに購入しました。
ネット環境の関係でまだヘビーには使えていませんが、そのうち感想などまとめてみようと思います。

Amazon Prime