2017年に出産した娘へのお祝いでいただいた、
「ファルスカ スクロールチェアプラス」。

赤ちゃん時代はバウンサー、
その後ハイチェア、キッズチェアと
形を変えて使うことができるチェアです。
(ハイチェアまでのレビューはこちら
ファルスカ スクロールチェアプラス バウンサーからハイチェアへ
2歳下の息子へも色違いを2台目を購入して使用中です。

娘用は赤、息子用はベージュです。

3年間使って感じた良いところ悪いところをまとめました。
発達がゆっくり目の娘と
発達が早めの息子を比べての使用感も書いてみました。

farska(ファルスカ) ロッキングからダイニングチェアまで ベビーと共に成長するイス スクロールチェア プラス レッド
farska(ファルスカ)

良いところ

本当〜に長く使える

今3歳の娘は、生後1ヶ月ごろから
毎日ずっと使っています。
そしてこれからも使う予定。
赤ちゃん時代から使っていたものは、
3歳ともなるともうこのチェアのみになりました。
他のものはサイズアウトしたり、
飽きたり、
買い替えたり…

そして娘のはお祝いでいただいたものなので、
組み替えたり足置きの場所を調節するたびに
贈ってもらった友人たちの顔を思い出します。

それから赤ちゃんの時に使っていた感じを思い出して、
食事中に突然「懐かしいなあ…」
なんて気持ちになったりもします。

大人チェア用のカバーもあるので、
もし本人が気に入ってくれれば
時が来たらそれにする予定です。

created by Rinker
farska(ファルスカ)
¥6,600 (2024/04/23 04:01:07時点 Amazon調べ-詳細)

寝かしつけ後の着地が楽!(バウンサー)

授乳してそのまま寝ちゃった時、
横抱きで揺らして寝かせた時、
ベッドへの着地だと平らすぎて
起きちゃうことが多々ありました。
また、実家に置いていたベビービョルンのバウンサーも、
腕を抜く時に本体にぶつかったり、
揺れすぎたりして、
起こしてしまうことが多かったです。

created by Rinker
ベビービョルン
¥27,500 (2024/04/23 04:01:13時点 Amazon調べ-詳細)

実家で使ってたのはこのバウンサー。

比べると、このバウンサーに寝かせるときは
明らかに起きにくいです。
抱っこしたままの体のカーブを保ちつつ、
横から手をすっと抜けるので、
スムーズに寝かせられます。
あらかじめベルトを外して
体の下敷きにならないようにする必要がありますが、
外すときに常に開いた状態でおいて、
いつでも寝かせられるようにしていました。

また、娘も息子も、6ヶ月くらいまでは
ちょっと起きかけた時に
軽く揺らしてあげるとまた寝たりしてました。
やっぱりカーブが気持ちよかったのかな。
それ以降は自我が芽生えてきたからか、
「そうじゃなくて!!抱っこ!!!」
みたいな感じになりましたが…

ちょっと引っ掛けるスペースがある(バウンサー)


これはおそらく正式な使い方ではないのですが…
赤ちゃんのおもちゃを、
ツイートの写真の部分のところにちょっとかけておけます。
寝返りするようになってからは、
そこめがけてグイッとすることもあるので
ちょっと危ないかも。

本体下のスペースを使える(バウンサー)

椅子を倒したような形になっているので、
バウンサーの下にちょっとした収納ができます。
我が家は無印のソフトボックスにおむつを入れて置いたり、
おしりふきを置いていました。

動き回れるようになってからは秘密基地にされたりもしてます。

本人の自由がきく(チェア)

娘1歳頃の写真。ベルトでホールドしつつも、ある程度自由に動ける感じです。

ハイチェアにしてからも、固定の仕方はバウンサーと同じように
肩部分と腰部分のベルトをバックルで止める形。

バックル部分はマジックテープで隠せるようになってます。

お座りがおぼつかない時は肩まで。
自分で動けるようになってきたら腰のみ、
というように少しずつ固定を緩めていくことができました。
テーブルの上のものを自由に取りたいのに
できなくてなく、ということもあったので
安全と一緒にある程度自由が効くのがいいなと思いました。

ガッチリホールドしたい場合は、
オプションとしてトレーをつけると良さそう。

created by Rinker
farska(ファルスカ)
¥4,545 (2024/04/23 09:19:23時点 Amazon調べ-詳細)

実は娘の時に買ったけど、
その頃にはすでに普通のテーブルで食べるのに
不便しなそうだったので、お蔵入りになってました…
そろそろ息子も立ちあがりそうになってきたので
ホールドさせるために取り付けを考え中。

悪いところ

意外と洗濯しにくい

布部分を取り外して洗えるのが
いいところでもあるのですが、
サッといつでも洗える!
というイメージではないです。
これが意外と取り外しにくい…
替えもきかないものなので、
洗うのはよっぽど派手に溢した時だけでした。
その代わり気づいた時に
座面と手が触れる部分をふき上げています。
布部分はポリ素材っぽい感じなので、
濡れた布などでよく拭けば
汚れは比較的すぐに落ちました。

バウンサー&ハイチェアの兼用はできない

これもいいところだけど悪いところでもあるところ。
当たり前なのですが、別々に買うのと訳が違って
同時に使うことはできません。
寝かせる場所としてバウンサーが必要だけど、
離乳食が進んできたから椅子としても使いたい…
という時期はちょっと不便を感じると思います。

力が強すぎる子は早めにバウンサー使えなくなるかも

娘は寝返りが始まっても
そこまで力づよい動きはしなかったので、
割とのんびりと長めにバウンサーを使っていました。
息子は寝返りが始まったと同時に
パワフルな動きもし始めたので、
お昼寝など、
眠っている時しか寝かせられなくなりました。
バウンサーとしての活躍期間は
娘よりもかなり短めでした。

まとめ

特に触れませんでしたが、
やっぱり何よりデザインが好きです。
バウンサーの時はゆりかごのような形で、
チェアになっても曲線が可愛くて気に入っています。

おそらく大きくなると、
大人と同じダイニングチェアに
座りたがるのかなと思ってますが、
(3歳娘はすでにしょっちゅう座りたがる。)
できるだけ座ってくれたら嬉しいなー
とも思っています。

farska(ファルスカ) ロッキングからダイニングチェアまで ベビーと共に成長するイス スクロールチェア プラス レッド
farska(ファルスカ)

その他のおすすめ記事

出産準備

賃貸2DKで赤ちゃんと暮らす工夫。試行錯誤した間取りと家具配置。
【前編】5月生まれ赤ちゃんの1年間 服装と生活を振り返る
Amazonベビーレジストリ 出産準備お試しBOXが届きました
出産準備で行って良かった&行けばよかった6つのお店
→「出産準備」記事一覧へ

ベビー用品レビュー

2DKのベビーベッド事情。シンプルなハイタイプが正解でした
2DKのベビーサークル事情。シンプルで大きさが変えられるタイプに。
「折りたたみが楽」で選んだベビーカー。1歳半近い今も活躍中
いらないと思ってたベビーモニター、音声のみでも大活躍だった
→「ベビー用品」記事一覧へ