1歳4ヶ月の後半に、授乳を終えました。
夜泣きの再開と、乳首へのダメージがひどかったためです。
「断乳」のようにこちらから働きかけての完了となりました。
でもバッサリとやめたわけではないので、子供が自分から乳離れする「卒乳」を補助したような形になったのかなと感じています。
それを始めた時の状況や、変えたこと、5日間の様子、終えた後の様子などをまとめて見ました。
「断乳してみようかな」「卒乳の気配があるけど、どうやったら手助けできるかな」と思ってる方の参考になれば嬉しいです。

断乳・卒乳を決めた理由:「ねんトレ」効果が完全消滅したから

7ヶ月ごろに「ねんトレ」をして、たまに起きるものの、夜にしっかり寝てくれるようになった娘。
関連記事→夜泣きが減った「ねんトレ」実践したのは3つのこと
ところが1歳2、3ヶ月くらいから、再び夜中に起きるように…
しかも結構激しい夜泣きで、授乳じゃないと落ち着かなくなってしまいました。
一人で眠れるようになっていたけれど、
寝る前の授乳が習慣づいて、逆に「ねんね」=授乳だと思ってしまっている様子でした。
そしてそれに伴って、日中も眠くないときに「ねんね」と言って、おっぱいをねだったりすることも増えてきました。
多いときは1日8回と、生後間もなくの頃と変わらない時も…
傷こそついていないものの、乳首もかなりダメージを受けて、何もしていないのにズキズキ痛んでいました。
離乳食はしっかり食べているので、栄養的には問題なさそうだと判断し、「授乳、終わりにしよう!」と決めました。

娘の状態

  • 1歳4ヶ月 2週目
  • 1日3〜6回完全母乳(夜間授乳あり)
  • フォローアップミルクなどはなし
  • 離乳食完了期、食いしん坊
  • 歯は上4本下4本

断乳(卒乳)の概要

  • 期間は5日間
  • 外出やおやつでごまかし、授乳の間隔を開けて行くやり方
  • 母乳外来などへの通院はなし(もともと母乳トラブル少なめ)

1日目:「授乳なしで眠れるか」→眠れた

ネットで断乳のやり方やいろんな方のブログを読んで下調べをしました。
しかし、いずれにしろ私たちが試さなくてはいけないのは「授乳なしで眠れるかどうか」。
「ねんね=授乳」の法則(?)を解くところから始めました。
結果は、20分くらいで眠ることができました。

  1. 授乳クッションは隠す
  2. 抱っこはしない
  3. 刺激を与えすぎない

うとうとしてるのを手助けしてあげる感じで、上記のことに気をつけました。
ここから夜の寝る前の授乳はなくなりました。

2〜4日目:胸に痛み「間隔を空ける」断乳を試すことに

一晩中寝てくれて、翌朝。
胸がかつてないほど張ってしまっていたので、解消のために吸ってもらいました…
この時「バッサリ授乳をやめると、胸へのダメージが大きいかも」と気づきます。
突然やめるのではなく、タイミングよく吸ってもらって、間隔をあけていこう!と決めました。
「ねんね=授乳」は解消できそうだったため、おっぱいを欲しがったら、下記のようにしました。

日中の授乳 → おやつをあげる、ベビーカーor抱っこ紐でお出かけ

家にずっといると「これ…」と胸を叩いて授乳をねだることがあったので、蒸しパンやおむすび、牛乳をあげたり、思い切って外に出たりしました。

朝(寝起き)の授乳 → 速攻で朝ごはんを食べさせる

朝は大体泣いて起きて、授乳するまで泣き止みませんでした。
が、パンをかじっていると落ち着く…ということに気づいたので、オムツを替えたらすぐにハイチェアに座らせて、1番にご飯を食べてもらいました。

胸が張ってきたら → 眠くなさそうな時に吸ってもらう

寝起きや、お昼寝後、お風呂前など、徐々に間隔をあけて、タイミングをみて1日1回ほど授乳しました。
2日目は朝以外ずっと吸わず、夜中に泣いた時に授乳。
3日目も夜中に1度。
4日目は朝、寝起きに授乳。これが最後の授乳でした。

5日目:牛乳とおやつで満足

胸を叩くアクションを見られなくなりました。
う〜ん!!とぐずり出したら、「牛乳?」「パンかな?」などと聞くと、うなずいたり、自分からハイチェアの近くに行くようになりました。
おやつを食べた後はとても満足そうで、ご機嫌で遊ぶ娘。
授乳は寂しくてねだってると思ってたけど、ずっとお腹空いてたのかな…と反省もしました…
この日はまるまる24時間、授乳はなし。
胸の張りが少しはあったけど、圧抜きでなんとかなるレベルでした。
この日を持って授乳は完了!ということにしました。

胸のケアはお風呂の際の圧抜きのみ

5日間、搾乳機などでの本格的な搾乳はしませんでした。
胸は張りがちでしたが、夜にお風呂で張りが落ち着くように少し絞る程度。
授乳を終えた日から1週間くらいは少し張ってる感じがあったので、絞っていました。
2週目くらいはほぼ張りも感じなくなり、全体のボリュームもしょんぼりしてきました…
もともと母乳トラブルは少なめだったので、すんなり終えられたのかもしれません。

断乳後の変化

一晩中寝るようになった

1番の変化はこれでした。
大人とは別室で寝ているのですが、寝かしつけたあと、私たちが朝起きるまで寝ていることがほとんどです。
(20:30〜翌朝7:00前くらいまで)
たまに夜中に起きてしまって、「カカ〜」と泣きながら呼ぶことがあるので、そういうときは私が部屋まで行って背中を撫でたり、添い寝をすると再び寝ます。

娘からのスキンシップが増えた

「おいで」と呼んでもなかなかこなかったりした娘ですが、明らかに自分からぎゅっと抱きついてきたり、くっついたりするようになりました。
一緒に遊んでる時に突然ぎゅっとしてきたり、洗い物してたら足にぎゅっとしてきたり…
今まであまりなかったので、とても嬉しいし、できる限り「ギュ〜!!!」と言って返すようにしています。

超食いしん坊に

もともと「あげたものはだいたい食べる」タイプの食いしん坊でしたが、「それじゃ足りない!」ともっと欲しがるようになりました…
1日3食のほか、3〜4回ほどおむすびやパン、果物などをあげています。

寂しさよりも…

「授乳を終えた」というと夫や身内から「さみしいでしょ」と言われます。
もちろん「もう吸わないのか〜」という寂しさはありますが、それよりも「私たちやりきったよね!」という、なんか、熱い友情みたいなものを勝手に感じています。
吸いながら寝ちゃったり、口から外れてシャワーを浴びる羽目になっちゃったり、いっときは添い乳したり、遊びのみでニヤニヤしながら飲んだり。
飲んでいるうちに熱くなってくる首の後ろや、いつもよりよ〜くみえる耳、動いちゃう手足、コクコクという音。
1年間と少し、いろんな表情を見せてもらって、いろんな体験をさせてもらって、成長とともに見られてよかったです。

最近はお風呂で私の乳首を見つけても、吸い付いたりすることはなく、
「これ」と言ってニコニコしながらつまんで引っ張ったりしてきます。
おもちゃじゃないよ…笑

その他のおすすめ記事

0歳育児 あってよかったランキング【こども部門】
0歳育児 あってよかったランキング【くらし部門】
3タップで記録開始する授乳アプリ。簡単で見やすい「育児ノート」
助産師さんに教わった赤ちゃんの足裏サイン
月齢別 娘が喜んだおもちゃ 0歳から1歳5ヶ月まで
1歳半検診で聞いた「虫歯菌がいるだけでは虫歯にはならない」という話

ベビー用品

「折りたたみが楽」で選んだベビーカー。1歳半近い今も活躍中
バウンサーからハイチェアへ ファルスカ スクロールチェアPlus
Apricaのニオイポイでオムツのにおいから解放された
モンベルの抱っこ紐、エルゴを使い慣れた頃にぴったりでした
離乳食スタート時に準備したものたち
いらないと思ってたベビーモニター、音声のみでも大活躍だった

→ベビー用品の記事一覧へ

出産準備

出産レポ漫画 はじめに
産院でもらった出産準備リストが、一番最低限でわかりやすかった
友人からもらって嬉しかった出産祝い

→妊娠中の記事一覧へ

家事

眠ってたデジカメがWi-Fi対応カード「FlashAir」で復活
育児用品じゃないけど育児に役立っている無印良品のもの
産後の家事を捗らせた、ずぼらな自分へのルール4つ

→家事の記事一覧へ