ネットで妊婦や授乳期の栄養補助について調べると、色んなサプリが出てきます。
私はつどつど注文したりすると面倒になって飲まなくなると思い「ドラッグストアで買える」を基準に買っていました。
※体質や、妊娠経過によっては摂取しないほうがいいものもあると思うので、心配な方はかかりつけのお医者さんに相談してください。ありがちな注意になってしまいますが、あくまで私自身の感想です。

エビオス錠 – ムカムカが落ち着いた

created by Rinker
エビオス
¥2,260 (2024/09/21 13:27:27時点 Amazon調べ-詳細)

ビール酵母をもとに作られている栄養剤。
もともと夫の二日酔いや、弱った胃腸のために家にあったものを、つわりを機に飲み始めました。

つわりに効いた

つわりは、空腹になると胸がムカムカして、食べても弱い吐き気が常にあるタイプでした。
実際に吐きはしないけれど、常に吐き気がきそうな気配がする…と言う感じです。
継続的に飲むようにして3日目くらいから、だいぶ落ち着くようになりました。
つわりにもいろんな個性があるので「ムカムカ」系の人はぜひ試してみてください。

栄養補助として

妊娠前から飲んでおくといいと言う葉酸も含まれています。

葉酸は、細胞の分化に不可欠なので、妊娠初期の胎児には特に重要です。
十分な量の葉酸を受胎前後にとることで、二分脊椎(せきつい)や無脳症などの神経管閉鎖障害になる可能性を低減できることが多くの研究で明らかになりました。
引用元: 妊婦さんに大切なビタミン、葉酸-農林水産省 ホームページ
成分表。1日分摂取した場合92μgの葉酸が摂れる。

お通じも◎

もともと便秘気味だったのですが、飲むようになってから1日1回はお通じがあります。

飲むのにはコツが必要かも

独特の香りがあります。
タンパク質っぽいと言うか、むっと香ることもあるので、つわりの際は匂いを嗅がないように気をつけたほうがいいかもしれません。
また、1回10錠×1日3回なので、結構ボリュームがあります。
2錠ずつ飲んだりしてました。
今は慣れたので1回に5錠飲めます…
錠剤を飲み込むのが苦手な人は、同じ成分の粉末タイプのあるのでそちらもみてみるといいかもしれません。

created by Rinker
ビール酵母
¥530 (2024/09/21 13:27:28時点 Amazon調べ-詳細)

タケダ ハイシープラス – 栄養補助に

肌荒れに効いた

毎日飲むようにしてから、大きい吹き出物はできなくなりました。
小さいのができてからも2〜3日で消えています。
飲むのを忘れると出てくるようになるので、効果があるんだと思っています。
(飲むのを忘れるくらい忙しいので肌が荒れる、というのもありえるかもしれませんが…)
ちなみによく美白効果があると言われているのでそれも期待していたんですが、今の所特に…と言う感じです。

鉄分の吸収率を高める

産婦人科で言われた事です。
いくら鉄分を取ってもビタミンCがなければ体内に取り込めないそう。
上記のエビオス錠には鉄分や他のビタミンは含まれていますが、ビタミンCは含まれていません。
働きながらの食事だと、毎食栄養バランスバッチリ!は難しかったので、補助的に飲んでいました。

食べやすい

チュアブルタイプで、水がなくても舐めてればいいので、思い出した時に摂取量範囲内で飲むようにしています。
単なる酸っぱさではなくて、本当に少〜し味もついているので、ただのビタミンC剤より飲みやすいです。
ちなみにハイシーLにする前はこれを飲んでました。
こちらは結構ゴリゴリに「酸味!」って感じでした。
水も必要です。

created by Rinker
ビタミンC「タケダ」
¥3,559 (2024/09/21 13:27:30時点 Amazon調べ-詳細)

ユンケルシリーズのディカフェ – 産後の疲れに

created by Rinker
ユンケル
¥2,380 (2024/09/21 13:27:30時点 Amazon調べ-詳細)

ユンケルは会社員時代も、疲れたときや、風邪が長引きそうで一気に治したい時などによく飲んでいました。
(実家には顆粒タイプが常備してありました)

ディカフェなので妊娠・授乳期もOK

・肉体疲労・病中病後・発熱性消耗性疾患・食欲不振・栄養障害・産前産後などの場合の栄養補給。
引用元: ユンケル黄帝液DCF 公式サイト

実際には妊娠中よりも、産後にかなりお世話になりました。
睡眠不足、母乳に栄養がいっちゃってる感じの、ぼんやりした状態が続いて、でもこの日はどうしても出かけなきゃいけない…と言う日の朝に飲むと、シャキッとしました。
お腹が空いて元気が出ない場合もあるので、まずは食べて、それでもダメだ…と言う時に飲んでいます。

風邪の治りが早くなる

娘が生後6ヶ月くらいの時に、私自身に高めの熱が出て、インフルだ!と思ったのですが「強めの風邪」と診断されたことがありました。
娘が哺乳瓶でミルクを飲めず、離乳食もあまり進んでいなかった時期。
お医者さんと相談して、母乳に影響を与えないように、薬は最低限にしようと言うことになりました。
「解熱剤だけ飲んで、少し下がったらカフェインレスの栄養剤とかに切り替えて」
と言うアドバイスをもらったので、ここぞとばかりに飲んだら、翌日にはほぼ普段通りになっていました。
(前日食欲がなくて食べれなかった分の力が出ない感じはありました)
風邪はひかないのが一番だけど、これから寒くなるとどうしても引いてしまう事もあると思うので、その時はまたお世話になるかもしれません。

顆粒タイプも

created by Rinker
ユンケル
¥2,186 (2024/09/21 13:27:31時点 Amazon調べ-詳細)

顆粒タイプだと経済的だし、場所も取りません。
会社に行くときにカバンに常に入れていました。
すぐに溶けるので、慣れれば水なしでも飲めます。

味が苦手な人は「スパークユンケル」もおすすめ


こちらは、リポDとかチョコラBBよりも、すこ〜し漢方っぽい香りがするかな?くらいです。
薬っぽい香りが苦手と言う人はこちらの方が飲みやすいかもしれません。
やっぱり効果は普通のユンケルの方が強い気がします。
元気になる!と言うよりはマシになってるかな、くらいでした。

オムツを買いに行くついでに…

3つは常に家にあるようにしています。
特に上二つは毎日飲むことで、気づかないうちに効果が出ているようなので…
ユンケルについては、急に風邪気味になってしまった時や、
前日にはしゃぎすぎて疲れてしまった時などに飲めるようにおいてあります。
ほとんどどのドラッグストアでも見かけるので、オムツを買いに行くついでにでも、ぜひ見てみてください。
あと、私の場合は、空腹で体が疲れた状態のようになる事もあるので、栄養ドリンクを飲む前に、まず何かつまんでみることにしています。
(菓子パンや、おせんべいなど)
するとちょっと元気になる事もあるので、ぜひ試してみたください。

その他のおすすめ記事

産前産後の健康

育児中穏やかに過ごすために工夫していること5つ
産後1年 親知らずがボロボロになって抜歯した話
産前産後のメガネ、コンタクトこと
産後の家事を捗らせた、ずぼらな自分へのルール4つ
産後1ヶ月続いた痛み。会陰切開の記録

育児の人気記事

3タップで記録開始する授乳アプリ。簡単で見やすい「育児ノート」
助産師さんに教わった赤ちゃんの足裏サイン
夜泣きが減った「ねんトレ」実践したのは3つのこと