今年度、都内から移住して信州で暮らすことになりました。急な転勤や家庭の事情などではなく、そうなるように積極的に動いて無事希望通りの時期に、希望通りの場所に移住することができた次第です。他にも都内を出て移住を考えている人や、UターンやIターンを考えている人の参考になればと思い、少しずつまとめていきます。まずは自分たちが移住を考え始めた時期と、そもそもの理由から。

移住を考え始めた時期

付き合って1年以上、結婚する半年前くらい。お互い今後の人生がどんな風になって行くのか分からないながらも、こういう暮らしがいいよねみたいなことを日々の会話で話していました。私個人はこのまま結婚したら東京で広めの賃貸を借り、子供ができたら郊外に家を買い…と会社の先輩がたどって行ったルートを想像していたのですが、話し合ううちに「別に東京にこだわる必要ないかも?」と考え始めました。

結婚した頃には「チャンスさえあれば準備して行く」という態勢に。そして約半年後妊娠が発覚。できれば幼稚園に入る前には引っ越したい!「なんとかチャンスを手に入れよう!」と夫の就職活動を2人3脚で始めたのです。

移住を考えた理由

山の近くで暮らしたいから

これは夫が一番にあげる理由。夫婦ともに郊外に住んでいたため、天気がいいときは山が見えることも。夫の家からは特によく見えたよう。なので新卒就活のときにも地方の企業を受けていたくらい、もともと山の近くに住みたかったそう。

一方私は実家から山が見えるのかどうかすらわからないくらい、「住む土地」について鈍感というか、無頓着でした。近辺の地図も書けないくらい怪しい。

しかし夫と付き合い始めてから、地図を見る機会が増えました。旅行に行ったり、登山をしたり、ランニングをしたり。今までなかった「日本地図の中の自分を俯瞰して見る感覚」がだんだん身につくのを感じました。(地図アプリなんかを開いたときに、現在地のマークがシュン!と落ちてくる感覚)そして実際信州に遊びに行ったときに、周りの山を見渡しながら、あ〜自分は今地図のこのあたりにいるんだな〜と味わったその感覚がなんともおおらかで心地よく、こういう心持ちで暮らせたら幸せだな、自分の子供にも味わって欲しいな、と思うようになったのです。

先々マイホームをたてたいから

夫婦ともに物心ついた頃から戸建てで育ったため、子供を育てるならのびのびと広い家で一緒に暮らしたいという希望がありました。でも東京の土地はとてつもなく高い…郊外に建てるとしても、毎朝通勤ラッシュに巻き込まれることになる。いっそ東京から離れて、土地もたくさんあるところに住み、いずれ家を建てようという計画が立ちました。

通勤ラッシュ帰省ラッシュに巻き込まれない

人混みでごった返す駅が大嫌いで、満員電車で何度が具合が悪くなったこともあるため、うんざりしていました。車社会に進出してしまえば、この人混みから抜け出せる、郊外の実家への帰省も、大型連休のラッシュに巻き込まれない!という理由です。

都内で子供を育てるイメージができなかった

一つ前の理由とも少しかぶるのですが、こんなに人がたくさんいる中で子育てをする自信がありませんでした。体力的にも金銭的にも。毎週土日に遊ぶとしても、何処かへ出かければ人混みは避けて通れない状況。待機児童問題もあります。

夫婦ともに当時の職場にこだわらなかった

これは移住したい理由というよりも、移住できた理由かもしれません。お互い数回転職していたため、より良い職場があればそちらの方がいいという考え方でした。また私はweb系の仕事をしていたため、仕事は探したり作ればどうにかなる、仕事ができなくても子供が幼稚園に入ったらパートをしようかな、くらいの軽い考えでした。(結果前職から少しですが仕事をいただけることになりました。)

後日また、移住するためにとった行動をまとめて行きたいと思います。