instagramやtwitterで話題の
ダイソーとミッフィーのコラボを買ってきました。
SNSでいろんな投稿を見た限り、
私が店舗に行った際にはフルラインナップではなかったようです。
(スプーンなどのカトラリー系、
アルミホイルなどはありませんでした。)
それでもかわいいグッズがたくさんあって一気にカゴに入れてしまいました。
里帰り中だったので、
一緒に行った私の母も大興奮していました。
そして2歳娘もその場から全く動きませんでした…
青い紙皿を、重なっていたのに気づかず2つ買ってしまったので、
これで1200円+税でした。
どれもシンプルでかわいいです。
クラフト紙っぽいシリーズと、ブルーナカラーのシリーズ、
白×金の王冠デザインの3つに分かれている印象。
特にミッフィーが冠を被っているシリーズは、
ピクニックや普通のおやつだけじゃなくて、
お誕生日会とかにも使えそう。
実際に使い勝手が良かったものは、
在庫があるうちにもう少し買っておこうかな…と思っています。
娘は紙コップがお気に入り
真っ先に開けたのが小さいサイズの紙コップでした。
娘にコップを持たせると、
子供用でもちょっと大きくて落とさないかな…
と不安になることが多いのですが、
かなりコンパクトな作りなので安心して持たせられました。
紙コップ以外にすぐ開けたがったお皿とナプキンたち。
やっぱりミッフィー型が好きみたい。
ナプキンはぬいぐるみのお布団にしてました…
パッケージの耳だけがひょこっと出てるのがかわいい。
「裏」もかわいい!
パッケージ面から見たデザインももちろんかわいいけど、
裏面のデザインもすごくかわいいです。
それぞれ量はちょっと少なめかも
全て100円+税ですが、
それぞれの入り数は通常の商品よりやや少なめな様子。
日常的に使うにはちょっと高めかも?
現在妊娠39週で、特にお出かけの予定もないけれど、
おやつで使ったら娘も嬉しそうだったので、
たまに出して一緒に楽しもうと思います。
買い足しておいて、春にピクニックとかするようなときに使ってもいいかも。
その他のおすすめ記事
ミッフィー
ミッフィーファーストライト 寝室の大事なともだち
1歳のお誕生日にぴったり!D-bike mini miffyをプレゼントしました
娘がやってきて増えた、我が家のミッフィーグッズたち
お買い物
2018年 買って・使ってよかったもの35個
育児用品じゃないけど育児に役立っている無印良品のもの
子育てする前に出会いたかった、ひみつ道具3つ
「tete a tete」くすみカラーがかわいいバースデイの子供服