今年度幼稚園入園した娘。
我が家の初めての「夏休み」が終わりました….
子供とずっと一緒にいる連休はいつも大変ですが、この夏休みは少しだけ楽に感じました。
「夏休みは長いぞ、しかもコロナ感染状況も悪化してるし暑いし後半天気も悪いしどこにも行けないぞ…」と覚悟し、ものを買ってたり、「いつもとは違うことをしよう」と身構えていたのもあるかも..と思いました。
あくまで我が家の例ですが、他の方の連休遊びのアイデアになれば嬉しいです。
私が「子供たち、楽しんでるな」と実感した順です。

1位.塗り絵・迷路

遊んでいるのを眺める、というよりは一緒に見ながらやる必要があるのですが、集中すると1時間以上はやっていました。
質より量!という感じで、全部モノクロ印刷にしました。
特に迷路はたくさん印刷しておいて数をこなしました。時々手助け。
塗り絵は同じキャラクターばかりだと飽きてしまうので、いろんなキャラクターをとっかえひっかえやるようにしていました。
在庫(?)が尽きたら一緒に選んで印刷するのも楽しかったです。
1歳児はプリンタが紙が出てくるのがちょっと怖いらしくじっと見つめていました。
世の中本当にたくさんのありがたいデータがたくさんある…だいぶお世話になりました…
→プリンタで印刷できる ぬりえや工作をダウンロードできるサイト

2位.粘土あそび

黙々とねんど作業をする二人。

1歳も4歳も熱中しだすとずっとやってました。
汚れてもいい格好&場所であれば大人は一緒にやらなくても大丈夫でした。
ただカラフルなものだと一瞬で混ざって茶色→黒の一色になるので、もしまだ家にないなら先に1色のみとかの方がいいかも。
粘土板は人数分必須。ヘラは粘土についてくるものや、テイクアウト時のフォークやスプーンも出して使ったりしました。

こんな感じであっという間に色が混ざっていく…

3位.寝室などで遊ぶ

環境によっては難しい家もあると思うのですが、思い切っていつもと違う場所で遊ぶ…というのはありかも!と思いました。脱衣所とかも危ないものだけ上の方にあげてごっこ遊びなどに使いました。(使いましたというか娘が勝手に使っていただけだけど…)
昼間だけど暗くして、懐中電灯で探検したりも。

スマホのライトを使って影絵。少し早めに寝室に行って遊ぶことも増えました。

4位.本屋ごっこ

家中の絵本を一気に出して床に並べたり、棚にディスプレイしてみたり。
途中で読み聞かせタイムが始まること間違いなしなので家事など落ち着いてる時間帯にやるのが良いです。
本棚の整理にもなるので何回かやりました。

娘が息子に読み聞かせてあげることも。

5位.映画を見る

娘が幼稚園に行き始めてからは、なかなか家でのまとまった時間が取れなかったので短編などばかり見ていたのですが、長編映画を流してみました。
今までは結構飽きてしまったりしたけど、
見たのは「あの夏のルカ」「ペット」「SING」など。
明るくて展開がわかりやすい映画だと4歳娘は一人でじっと見ていました。
1歳はまだ観るって感じではないですが、その隙に寝かしつけをしたり、逆にじっくり一人遊びをしてもらったり…まったり過ごせる連休だからこその醍醐味かなと感じています。

見放題系のサービスは初月無料なことが多いので、連休初めとかに登録してもいいかもと思いました。

6位.トレーニング

これは完全に親がメインなんですが、ご機嫌な時は一緒にやってくれました。
トレーナー付きの10分くらいのメニューだと集中が持っていいかも。
20分以上は途中で飽きちゃって中断になってしまいました。
幼稚園の体操などではなかなかやらない動きばかりだからか、帰ってきた夫に見せたりもしていました。
1歳児が真似して一生懸命それっぽい動きをしているのも可愛かった。
3ヶ月くらい前に始めたこのアプリでやりました。
→ナイキトレーニングクラブのアプリが運動不足解消に程よい感じでした

7位.室内テントで遊ぶ

冷房つけてても暑いので、「出して!」と言われない限りはしまってましたが、結構やりました。
玩具箱を持ち込んだり、ゼリーを持って入ってみんなで食べたり…
ただすぐ接触して喧嘩が始まりがちなのがちょっと大変でした。
このテントは娘が1歳半くらいの時に買った物なのですが、ちょうど同じくらいの年齢の息子もすごくハマっています。秘密基地にみたいになるのが嬉しいみたい。

キッズテント|LOWYA

記事|キッズテントで、狭い部屋の中に子どもの世界ができた

8位.FaceTime

主に両親とですが、友達何人かとも日程を合わせて話してもらいました。
4歳娘は知らない大人に会うのが新鮮なようで、いろんなおもちゃを持ってきて披露。
1歳息子は若干人見知りもしてたかな…
自分自身もすごくリフレッシュになったので楽しかったです。

9位.一緒に料理

唯一オーブン使って一緒に作ったもの。パン。

少し前までは「1歳息子をおんぶして寝かせてそのまま上の子と一緒に料理or製菓」ということもできたのですが(その頃のレシピなどまとめた記事はこちら)、最近重くなってきてそれが厳しいので以前ほどやらなくなりました。
夏休みは暑いのもあってあまりやりませんでした…
ホットケーキミックスでホットケーキを作ったり。
レタスをちぎってもらったり。
子供の性格によると思うんですが、調理中に「かか!こっちきて遊んで!」と機嫌悪い感じで言われた時に、そしらぬ顔して
「今ね〜〜〜〜レタス、ちぎってるんだよね〜〜〜」
「かか実は、卵まぜまぜ、してるんだ〜」みたいな感じで言うと「え?やりたい」となるので、よくやってました…

10位.忍者ごっこ

「おかあさんといっしょ」のガラピコ忍者修行の真似です。
クッションとか座布団を強いて、その上をそっと歩いて渡ったり、
ビニール紐をゆらゆらして飛び越えたり…
楽しんではいたのですが、割とワイルドに動き回るので、床が片付いてる朝早くにしかできませんでした。
あとはやっぱり転倒とかが怖いので、家事しながらとかはできなかったです。
でも二人とも意外と盛り上がってて可愛かった。
お風呂に誘うときとかも「水の修行だ!(超適当)さささささ!(小走り)」とか言うとついてきてくれるのでガラピコ忍者には感謝しています。

限界があるよ

頑張って片付けてもあっという間にこんな感じになる

工夫していたとはいえ、やっぱり家だけでの遊びや知育には限界があると感じた夏でもありました…
色々送ってもらったり、あれこれネットで買ったもの、「これさえ渡せば15分は稼げる..」みたいに物に頼ったことも多かったので、それもまた別でまとめたいなと思いました。

シルバニアファミリーにはだいぶ救われて、もはや戦友。

その他のおすすめ記事

子供と家で楽しむ

4歳の子どもと一緒にピザ作り 参考にしたレシピや気をつけたこと
3歳半の娘と「えいご」の記録 家庭でやっていること
Amazonプライムビデオ見放題 2歳娘のお気に入り作品5つ
もうすぐ2歳 木のおままごとセットデビューしました

育児に役立つ情報

助産師さんに教わった赤ちゃんの足裏サイン
キッズスペースを整理しました!おもちゃは「固さ別」で分類
子育てする前に出会いたかった、ひみつ道具3つ