収納も限られる狭めの賃貸に住んでいます。
そんな生活の中重宝するのが、
「かさばらず」
「使い勝手がよく」
「安っぽくない」
食器です。
無印の白磁角鉢・小は、娘が生まれる数年前から使っていますが、
お気に入りの一つです。
好きなところ、我が家での使い道など紹介してみます。

→無印良品ネットストア|白磁角鉢・小 約幅8×奥行8×高さ4cm

離乳食にちょうどいい

もともと自分たちの薬味やヨーグルト用に買った食器でしたが、
娘が生まれてからさらに大活躍しました。
ペースト状のものを少しずつあげる離乳食初期のにちょうどよかったです。
もちろん電子レンジもOK。
専用の製氷皿でストックしていおいた食材ペーストを、
この角鉢に入れて解凍してあげていました。

意外と深さがあることと、
丸い角があるので、シリコンスプーンなどで食材を余すことなくすくい取れるところがお気に入りでした。

あとは、底部分が少し高くなっているので、
片手に食材、片手にスプーンを持つ時に支えとなって持ちやすかったです。

片手で持ちやすく、置いた時もしっかり重みがあって安定感があります。

もうすぐ2歳になる娘はほとんど幼児食に移行していますが、
ちょっとしたおかずはこれに乗せて、複数をトレーに乗せて出しています。
小さい手でも持ちやすいようで、ちゃんと自分で支えて食べています。

深さがあって、意外と入る

我が家では「小皿」と呼んでいますが、
意外と深さがあるので想像以上に入ります。
水で測ってみたら約80ml入りました。

8分めくらいまでお水を入れて…
計量カップに移したところ、だいたい80mlくらいでした

小さくて場所も取らないけど、使うときは結構がっつり使えるので
我が家では色々な用途で活躍してます。
このサイズのお皿は他にあまり持っていません。
(刺身用の醤油皿くらい?)

我が家での使い道

離乳食

最初に紹介した通り、離乳食初期にかなり活躍しました。
真っ白なので食材の状態も確認しやすく、
電子レンジOKなのが助かりました。
真四角なので、食材が増えてきたときに並べるとカラフルで可愛かったです。
関連記事|育児用品じゃないけど育児に役立っている無印良品のもの

漬物・おひたし・薬味

そんなに量は出さなくていいけど、
きちんとお皿に盛りたい時にちょうどいいです。
特にこれからの季節、お蕎麦やそうめんの時の薬味盛りに使います。
冬はキムチをこれに入れてよくつつきました。

ヨーグルト

大きいパッケージから取り分けて使うとき、一人ぶんにちょうどいいです。
バナナなどのフルーツなどを入れるときは一回り大きいサイズを使っています。

一回り大きいサイズは大人の取り皿などにピッタリ。

→白磁角鉢・中 約幅11.5×奥行11.5×高さ5cm

残り物の冷蔵保存

大皿に盛ったおかずなど、たびたび余ることがあります。
タッパーに入れておくほどではないけど、
お腹もいっぱいだから食べちゃうのも難しそう…
という時に重宝しています。
そのまま入れて、小さいサイズのラップをかけておけば
翌日盛り付けずに出せるので楽チンです。

created by Rinker
サランラップ

骨入れ、Tバッグ入れ

お鍋、焼き魚を食べる時に出た骨や、
ちょっと夜お茶する時に使った、
Tバッグやドリップパックを入れたりするのにも使っています。
意外と深さがあるので、誤ってこぼしたりする心配もなし。

気に入ったらまとめ買いもできる

ネットストア限定で、まとめ買いもできます。
我が家は残り物の冷蔵などにも結構使うので、
1回目は単体で買い足しましたが、2回目はまとめ買いで買いました。
→無印良品ネットストア|【5個セット】白磁角鉢・小 約幅8×奥行8×高さ4cm

数十円ですが、1個あたりの値段がお得になるので、
数個欲しいと思ってる人はまとめ買いもオススメです。
梱包もまとめてされていたので、緩衝材などのゴミも少なくてよかったです。

無印良品の商品はお気に入りがたくさんあるけど、
「友達と無印に一緒に行った時にお勧めしたいもの」はどんどん記事にしていこうと思っています。

その他のオススメ記事

無印良品

無印良品のナイロンメッシュケースを母子手帳ケースにしました
育児用品じゃないけど育児に役立っている無印良品のもの
バインダーに全部まとめる「思い出整理」やり方と使ったアイテム

離乳食

離乳食スタート時に準備したものたち6つ
離乳食スタート後「あってよかったな」と思った調理器具8つ
ファルスカ スクロールチェアプラス バウンサーからハイチェアへ
1歳の誕生日ケーキ。普段食べてる食パン・ヨーグルト・フルーツで作りました