意外と知られてない気がする「安定期」の存在

実は私は妊娠前まで、「安定期」という言葉の意味を知りませんでした。なので知り合いに報告された時、「あと半年で産まれるの」といわれたとき「えー!もうすぐじゃない!」と驚いてしまいました。「なにがあるかわからないから、安定期にはいるまではまわりにあえて伝えない方が無難」という事実をまったく知らなかったのです。

なので自分が妊娠したとき、まわりに伝えるタイミングなどで迷い、かなりたくさん検索して、いろんなパターンを調べました。会社のひとには早めに伝えた方がいい?実家の両親にも早めに、義実家は?友人はどこまで自分から連絡する?など…

私はちょうど20wごろ、年末年始をまたいでいたため、年賀状や忘年会など、普段連絡をとらないひととも交流することが多く、タイミングはほかの時期出産予定の人よりとりやすかったかもしれません。あくまで自分の個人的なパターンですが、まとめてみました。(妊娠が判明したのは、4wでした。)

実際に報告した時期と相手

安定期に入る前

5w 会社の先輩/同僚(超初期のつわりがひどく、欠席や遅刻を繰り返してしまったため伝えざるを得ませんでした)

8w 自分の両親、兄弟(夫婦で遊びに行くついでに)

14w 義理の両親(夫婦で出向いて)

16w 会社の上司(年末の面談で)

16w 親しい友人、よくあう親戚(クリスマスの集まりで)

18w 義理の親戚たち(新年会で)

安定期後

20w 結婚式にきてくれた友人(LINEで/新年の挨拶のついでに)

20w SNS(instagram親しい友人/知人のみ)

出産後

SNS(Facebook地元の同級生など)

年一回合うか合わないかの親戚


「安定期」といっても妊娠期間中はなにがあるかわからない、というのが前提ですが、経過が順調だったため20wを目安に、連絡を取れるタイミングで伝えていった、という感じです。

体調不良で支障が出そうな仕事は早めに伝えた

会社の先輩/同僚には「伝えたいことがあります」とあらかじめメールで連絡して時間を作ってもらい、週数や自分の体調など全て話しました。女性だったので話しやすかったのもあります。上司には、半年に一回の人事の面談まで自分からあえては言いませんでしたが、先輩から上司にはやんわりと伝わっていたらしいです。

里帰り希望だったため、実家にも早めに連絡

自分の両親には8wと結構早めに伝えてますが、里帰り出産希望だったため、日程の相談や具体的な里帰りの方法や、揃えるべきものなど相談しました。

SNSでの報告

SNSの報告は賛否あるかもしれませんが、私はして良かったと思います。人づてにあの子も生まれたらしいよとめでたい知らせが入ってくることもあるし、自分で見返したときにこのころ報告したのかー!となんだかあらためて客観的に見られて感慨深かったから。もらったコメントが残ってるのも嬉しいです。

その他出産準備に役立ちそうな記事

妊娠出産

出産レポ漫画 はじめに
「腰痛だと思ってた陣痛」の痛み解説。普通の腰痛との違いなど
産院でもらった出産準備リストが、一番最低限でわかりやすかった
友人からもらって嬉しかった出産祝い
産前産後のメガネ、コンタクトこと
出産の兆候「おしるし」の記録と、その他の兆候
産後1ヶ月は痛みが続きました。会陰切開の記録

ベビー用品

0歳育児 あってよかったランキング【こども部門】
いらないと思ってたベビーモニター、音声のみでも大活躍だった
チャイルドシート 選び方のポイントは「使う月齢」と「車内の広さ」
2DKのベビーベッド事情
2DKのベビーサークル事情
バウンサーからハイチェアへ farska スクロールチェアPlus

赤ちゃんとの暮らし

賃貸2DKで赤ちゃんと暮らす
0歳育児 あってよかったランキング【くらし部門】
7か月の時に始めた「ねんトレ」とその効果
産後の家事を捗らせた、ずぼらな自分へのルール4つ
育児漫画まとめ 0歳時代前編

育児の人気記事

3タップで記録開始する授乳アプリ。簡単で見やすい「育児ノート」
助産師さんに教わった赤ちゃんの足裏サイン
夜泣きが減った「ねんトレ」実践したのは3つのこと