出産祝いで「バウンサー」をリクエストしたら…

産後友人たちにお祝いのリクエストを聞かれて「バウンサーが欲しい!」と答えたところ提案されたのが「ファルスカ スクロールチェアPlus」でした。
出産祝いでいただいたものの中でも嬉しかったものの一つ。

おすわり前まではロッキングチェア。
その後はハイチェア、さらにキッズチェア、ダイニングチェアと、上手に使えば10数年使えるものです。
我が家では生後10ヶ月以降、ハイチェアとして使っています。

farska(ファルスカ)とは

farskaは北欧の「シンプルで使いやすい」をベースに、日本で企画/設計した育児グッズを提案するブランド。(ダッドウェイオンラインより)
生活に馴染むデザインが気に入りました。
公式サイトの情報はこちら。

ロッキングチェアとして使用(〜6ヶ月)

組み立ては一人で30分くらい

工具は本体に付属しているもの一つでOK。
またそれを収納しておく小さなパーツが本体についているので、
失くすことなくしまって置けます。
すごく助かった!

慣れるまで少し時間がかかった

生後1ヶ月ぐらいの時にいただいたけれど、慣れない場所だからか初めの2週間くらいは寝かせると泣いたりしていました。
でもある時、寝かせてゆらゆらしていたら….寝た!!!
その時から大人しくいてくれるようになり、少し目を離す時や家事を進めたいときなど寝かせていました。
おもちゃを持たせるとそれを持ったまま楽しそうにしていてくれるので楽でした。
自然なカーブが心地いい様子。

気づいたら自分で動くように

4ヶ月くらいからは、自分で足を動かしてゆらゆらしていました
結構激しく動いて、勢いで置いた場所からずれたりすることもあるくらい。
娘の脚力が特別強かったのかわかりませんが……

寝返り後は少し危険を感じるように

6ヶ月くらいからは身をよじって寝返ろうとするので、ストラップがあるとはいえ落ちそうで怖いと感じることもありました。
そこからはベビーサークルに移動。

ハイチェアで綺麗に使うための注意点

組み替える時に、床に接している部分が思い切り見えるようになるので、あまり引きずったりして傷つけないほうがいいです。
木製ですがコーティングされているため、汚れは綺麗に落ちました。
傷は少し残ったままです。

ハイチェアとして(9ヶ月〜)

本来は6ヶ月頃からハイチェア

本来6ヶ月くらいでハイチェアにするそうなのですが、娘のおすわりが少し遅めで座らせるのが不安だったため、9ヶ月から使用しました。

組み立ては少しパーツが複雑になる

引越しの際に父と弟にお願いして、20分くらいでした。パーツが多いので少し迷っていた様子。
同じ太さくらいだけど違う形状のパーツが多いので、マスキングテープなどであらかじめ印をつけておいたら楽かも、と思いました。
次回キッズチェアに変形させる時はそうする予定。

フットレスト付きでしっかりと食事ができる。

まだ小さいため足はつかないけれど、フットレストもついているのでこれからどんどん食べるときに食べやすくていいかも。
フットレストがあったほうが、踏ん張りがきいて食べやすいと助産師さんに聞きました。

布地は撥水加工なので、すぐに拭けば綺麗に使える。

つかみ食べが始まってからは、腰部分のみぞに食べかすなどが落ちて溜まりやすいので、こまめに手入れは必要かも。
布地は撥水加工してあるので、すぐに拭けば汚れが落ちます。
放っておくとちょとカピカピになる…まだ洗ってはいないけれど、取り外せば洗濯もできるようです。

脚のサポートパーツで移動が楽。

脚部分に白くて丸いパーツがついているのですが、これのおかげで移動が楽。
持ち上げずにスーッと移動できるので、その時によって食べやすい角度や位置で食べさせることができます。

特に気に入っているところ

家にある家具とテイストがぴったり

ナチュラルなデザインなので、家にある家具とテイストがぴったり。
ダイニングテーブルとチェアは無印良品のオーク材のものを使っているのですが、木目が似ているので自然で馴染みがいいです。
ベビーベッドやベビーサークルを選ぶ時も感じましたが、手持ちの家具と雰囲気が似ていることは大事だと思いました。

2DKのベビーベッド事情。シンプルなハイタイプが正解でした

2DKのベビーサークル事情。部屋の入り口に使ってゲートがわりにも。

椅子の生地は色が選べるのですが、手持ちの家具やインテリアが地味目なのでアクセントで赤を選びました。
部屋が明るくなるので大正解でした。

娘の成長とともに形を変えて永く寄り添える

それから何より、娘の成長とともに形を変えられるところ。
ハイチェアに変形して初めて座らせるときは、なんとも言えないドキドキとワクワクを味わえました
これからまた成長して、キッズチェアに組み替えるのがとても楽しみです。

その他のおすすめ記事

育児の人気記事

3タップで記録開始する授乳アプリ。簡単で見やすい「育児ノート」
助産師さんに教わった赤ちゃんの足裏サイン
夜泣きが減った「ねんトレ」実践したのは3つのこと

ベビー用品

「折りたたみが楽」で選んだベビーカー。1歳半近い今も活躍中
2DKのベビーサークル事情。部屋の入り口に使ってゲートがわりにも。
Apricaのニオイポイでオムツのにおいから解放された
モンベルの抱っこ紐、エルゴを使い慣れた頃にぴったりでした

赤ちゃんとの暮らし

0歳育児 あってよかったランキング【こども部門】
0歳育児 あってよかったランキング【くらし部門】
賃貸2DKで赤ちゃんと暮らす工夫。試行錯誤した間取りと家具配置。
眠ってたデジカメがWi-Fi対応カード「FlashAir」で復活